9月11日(木)🌟令和7年度第3回PTA本部会、学校運営委員会の報告🌟
投稿: 校長 (09/11)
9月10日(水)9時から開催し、各委員会に関する報告の後、6つの議題について話し合いました。
今年度の活動として、キャッシュレス決済の実施時期や準備、肝試しの開催、開催まで1か月を切ったフェスに向けた話等がありました。
また、PTAの活動自体に関する話として、登校班編成・地区委員に関する話や資源回収金の使いみちを改めて話し合いました。
PTAの活動をスリム化・省力化しつつ、児童の小学校生活に必要な部分に注力できるよう、活動内容の見直しのために活発な議論が行われています。
途中、学校保健委員会に出席したため、1時間半程度の中断をはさみながら13時頃まで話し合いが続き、長時間にわたりましたが、有意義な会議になりました。
フェスのチケット事前販売を5日に行いましたが、欠席された方等の分が10日に提出されたので、午後に集計を行いました。
9/10時点での申し込み状況は
・わたあめ 345枚
・ポップコーン 341枚
・キーホルダー 328枚
となっています。皆さん、フェスを楽しみにしていることが分かり大変励みになっています。
チケットを入れた封筒を12日(金)に児童にお渡ししますのでご家庭で間違いがないかご確認ください。